インフラエンジニアのメモ

インフラエンジニアとして、遭遇した障害、エラーなどの対応をまとめたブログです。

【pgpool】pgpoolの1stステージオンライリカバリの失敗


トップトラブル【DB】pgpool)>【pgpool】pgpoolの1stステージオンライリカバリの失敗

ログ[ERROR: pid 1736: exec_recovery: recovery_1st_stage.sh command failed at 1st stage]

・エラーログ

2011-02-03 15:26:41 ERROR: pid 1736: exec_recovery: recovery_1st_stage.sh command failed at 1st stage



pgpoolの1stステージオンライリカバリ失敗の原因・対応

リカバリの1ステージでリカバリコマンド実行に失敗してしまう。
そこで、pgpoolサーバのLocalホスト上では、パスワードなしでもアクセスできるように変更する

# vi pool_hba.conf
==============
local all all trust
host all all 127.0.0.1/32 trust
==============





DB関連書籍

Mysqlのおすすめ書籍
PostgreSQLのおすすめ書籍
DBエンジニアとして読んでおきたい書籍


Google+

インフラエンジニアメモ【TOP】【IT資格】【書籍】トラブル【Linux】トラブル【WEB・アプリ】トラブル【DB】

広告

【pgpool】PITRによるリカバリの失敗1


トップトラブル【DB】pgpool)>【pgpool】PITRによるリカバリの失敗1

ログ[check_postmaster_started: failed to connect to postmaster on hostname: database: ....]

・エラーログ

check_postmaster_started: failed to connect to postmaster on hostname: database:template1 user:postgres

PITRによるリカバリ失敗の原因・対応

次のrecovery_timeout 値とclient_idle_limit_in_recovery値を調整することで、回避できました。

recovery_timeout は、セカンドステージに移行するときに、その時点で処理中の接続が終了するのを待つ時間です。この時間を過ぎるとオンラインリカバリは中断され、失敗して終わります。
client_idle_limit_in_recovery は、リカバリ中にいつまでも接続中で何の処理もしないクライアントがいるときに、これを強制的に切断する設定です。0 より大きい数値の場合、その秒数を超えると切断します。





DB関連書籍

Mysqlのおすすめ書籍
PostgreSQLのおすすめ書籍
DBエンジニアとして読んでおきたい書籍


Google+

インフラエンジニアメモ【TOP】【IT資格】【書籍】トラブル【Linux】トラブル【WEB・アプリ】トラブル【DB】

広告
カスタム検索

最新記事
QRコード
QRコード
記事検索

  • ライブドアブログ